お久しぶりです。一応ダイエットは続けていますが、くら寿司の鬼滅フェアや4連休でリズムを完全に崩されてしまって、更新が止まっていました。先週、ユニバのハロウィンが始まったので遊びに行ってきました。体重変化とともに紹介します。
USJのハロウィンイベント
みなさん毎年楽しみにしていることありますか?
私は、ユニバのハロウィンが好きで毎年、年パスを買ってハロウィン期間だけ頻繁に行っています。年パスじゃなくてハロウィンパスでもいいくらい。
例年9月の初週の金曜日からハロウィンイベントが始まるので、有休を申請していたのですが今年はコロナで9月18日からの開催でした。
もちろん行ってきましたとも。
USJの持ち込み禁止が厳しくなってる
USJって元から食べ物は持ち込み禁止でしたが、以前は手荷物検査もなく持ち込み放題でした。
ご飯に時間を取られたくないので、コンビニおにぎりをカバンに入れて、列に待っている間にさくッと食べるスタイルだったのですが、去年のハロウィンから手荷物検査でボッシュートされます。
時代の流れで仕方ないかと思っていましたが、ただいま絶賛ダイエット中なので、パーク内で売っているものはあまり食べたくありません。そして、今年のハロウィンはイベントが少なく、メルズ前のダンスくらいしか見るものがありません。
となると考えられるのは場所取り合戦!!
この日は昼食は食べないことにしました。
ちなみに持ち込み禁止のもので自撮り棒も禁止になっているので、行く予定の人は気をつけて。前回、GoProのShortyって短いスティックも伸びるからダメって言われて、コインロッカーに入れろと言われ、入園直前で並びなおしになったので。
禁止になったならきちんとアナウンスするべきだと思うんですよね。

ちなみに入場する前に検温コーナーがあって、コロナ対策はされていましたよ。
テーマパークで昼食を食べないと結構きつい
この日は雨予報だったのに結構太陽が照って、場所取りしながらショーを見るだけだったのに、結構体力を奪われました。
11時から18時30分までラタタダンスを見るためにほとんど同じ場所で座っていただけですが、かなり疲れました。
太陽照っていたのにお昼過ぎのイベントの直前だけ雨が降り、中止になってしまったので、2回見て帰ろうと思っていたのに、帰れなくなったんですよね。
しかし、夜ごはんは寿司
せっかく昼食を断食しましたが、嫁っこから鬼滅の刃のフェアがくら寿司で始まったとのことで、夕飯はくら寿司に。
しかも2000円以上食べないとフェアのクリアファイルがもらえないので、食べるしかありません。
嫁っこは小食なので、私がひたすら食べるはめに。
久々に夕飯に満腹感を覚えるくらい食べてしまいました。
翌朝の体重測定の結果
18日の朝は70.1㎏でした。
19日測定すると69.3㎏!!
しかも夜ご飯にくら寿司をお腹いっぱい食べて。
これ食べなかったら68㎏台行ってただろうと思うと苛立たしかったですが・・・。
ちなみにこの日の昼とその次の日の昼もくら寿司で2000円食べさせられましたが、69.3㎏をキープしていました。
まとめ・テーマパークで昼食断食はダイエットになる
テーマパークのご飯って高いしあまりおいしくないので私は好きではありません。
パーク外なら同じ値段出したらもっとおいしいものが食べられます。
そして大抵テーマパークの中のごはんやおやつは高糖質高カロリー。
ダイエット中ならいっそのこと食べない選択をすることで、ダイエットにもなるし節約にもなりました。
ただし、これは気心が知れた人と行った場合や一人の時限定ですね。